こんにちは、木多崇将です。
あなたはコミュニケーションとは、
一体何だと思いますか?
子供から
「ねえ、コミュニケーションって一体何?」
と聞かれたら、
あなたは何と答えるでしょうか?
多くの人は、コミュニケーションとは
「何かを伝えること」
だと、考えていると思います。
例えば、自分の意見を言葉を使って相手に
伝えること、つまり、伝達することが
コミュニケーションだと考えている人が多い
と思います。
もちろん、これは正しいと思います。
例えば、「私はディズニーランドが好き」
という自分の気持ちを相手に伝えることは
コミュニケーションの一面だと思います。
ただ、あなたには、今日もっと
コミュニケーションの本質的な深い意味を
理解して欲しいと思います。
なぜなら「コミュニケーション = 伝達」
という理解をしていると、
ミスコミュニケーションが頻発してしまう
からです。
例えば、「私は〇〇と言った!」
「いや、私はそんなこと聞いていない!」
例えば、
「私は良かれと思って〇〇をしている」
「いや、私はそんなことして欲しいと
思っていない」
このようなコミュニケーションの
すれ違いが頻発してしまうからです。
今日は、コミュニケーションで大事な
本質的な話をするので、
しっかりと聞いて欲しいと思います。
…
まず、コミュニケーションと
いう言葉があります。
このコミュニケーションと
いう言葉の意味をネットで調べると、
「気持・意見などを
言葉などを通じて相手に伝えること」
とあります。
辞書にこのように書いてあるから、
多くの人は、コミュニケーションとは
「伝達」と捉えているのだと思います。
しかし、コミュニケーションの語源を
調べてみると、コミュニケーションの語源は
ラテン語の
「コミュナス」
という言葉です。
この「コミュナス」という言葉の意味は
「分かち合うこと」「シェア」
という意味があります。
つまり、コミュニケーションの本質は、
「気持ちを伝達すること」ではなく
【気持ちを分かち合うこと】
にあるのです。
私は、コミュニケーションの本質を
「分かち合うこと」と理解しておくことが
とても重要だと思います。
なぜか?
コミュニケーションを
「分かち合うこと」「シェア」だと思って
いれば、ミスコミュニケーションを減らせる
からです。
例えば、ミスコミュニケーションで
よくあるパターンが、夫婦間で
「ねえ、私、今日、朝、あなたに
バナナを買ってきてって言ったよね?」
「え?俺、そんなこと聞いていないよ」
という風なパターンがあると思います。
つまり、
「自分は言ったつもり」なんだけど
「相手に伝わっていない」というケースが
よくあると思います。
これは、発信者の方が「自分は言ったつもり」
になって、それがしっかりと相手に伝わって
いないことが問題なんですね?
そして、この「言ったつもり」になってしまう
原因の1つに、コミュニケーションを
「伝達」
だと思っている所があると思います。
コミュニケーションを「伝達」だと思って
いるから、何かを言った時、
「私は伝達をした!」と思って、
それが伝わっていなくてもいいと
考えてしまうところがあると思います。
しかし、もし、コミュニケーションが「
分かち合い」「シェア」だと思っていると、
「しっかりと分かち合えたかな?」
というところまで気になると思います。
例えば、
「ねえ、
今日仕事帰りにバナナ買ってきてね?」
と奥さんが言って、旦那さんが
「あー、ー、ん?うん?」
と曖昧な答えを返した。
この時に、コミュニケーションが
「分かち合い」だと思っていれば、
(ん?おかしいな。
ちゃんと分かち合えたかな?)
と思って、確認を取ると思います。
「ねえ、私が今、何頼んだかわかった?」
「あ、うん、バナナ買ってくるんだよね?」
「そう、お願いね」
という感じで、ミスコミュニケーションが
減らせると思います。
もしかしたら、あなたはコミュニケーション
の意味を「伝達」ではなく「シェア」と
考えたくらいで、そんな変わりはないよと
思うかもしれません。
しかし、私の経験上、
大きな違いが生まれると思います。
例えば、夫婦間で、旦那さんが
「なるべく長く使える物。出来れば、
一生使えるものを買いたい」
という価値観を持っている。
しかし、奥さんは、
「なるべく安いものを買う。
安ければ安いほどいい。100均最高!」
という価値観を持っている場合。
つまり、
同じ価値観をシェアしていない場合。
この場合、この2人は、買い物の度にケンカ
になってしまうと思います。
奥さんが安物を買おうとした場合、
「そんなもの買うな」と旦那さんが反対して
毎回ケンカになると思います。
しかし、夫婦間で、
どちらかの価値観をシェアしていれば、
「なるべく長く使える物。
一生使えるものを買いたい」
この価値観を2人で共有していれば
いちいちケンカにならないと思います。
そして、こういう風に、価値観をシェアする
ためには、コミュニケーションとは
「シェア」「分かち合い」
だと理解していることが重要だと思います。
だから、あなたも今日から
【コミュニケーションとはシェア。
同じ気持ち、同じ考え方、同じ価値観を
分かち合うこと】
だと理解して、
周りの人と接するようにしてみてください。
自分の気持ち、考え方、価値観を相手に
話して相手の気持ち、考え方、価値観を聞き
出して少しずつ一致させて言ってください。
例えば、夫婦間で、
「私、やっぱり食事は野菜多めが
健康のためにもいいと思うんだよね?」
「そう、あなたも同じなのね。よかった。
じゃあ、この価値観を共有しようね」
という話し合いを
ドンドンしていって欲しいと思います。