木多さんはなぜ参政党を見限ったのですか?
こんにちは、木多崇将です。
参議院選挙が始まっていますが、
参政党が大旋風を起こしていますね。
僕はもうかれこれ数年前から参政党だけが
唯一まともな政党だと思っていました。
だから、参政党が発足した2020年の当初から
党員となって応援していました。
僕は参政党の認知度が高まれば、
必ず応援する人が増えるはずだと確信していました。
ただ、ここまでの急躍進するとは思ってなかったので、
さすがにびっくりしているのですが。
自身の時代の流れを読む力は間違いないなと再確認しています。
・・・・・
それでなのですが、なにやら僕のメルマガ読者で、
「木多さんは参政党を見限った」
のように誤解している人がいるようなので、
少し訂正の話をしておきたいと思います。
まず、僕は神谷宗幣さんのことを、
人間として総合的に超高レベルな人だと思っています。
これは、大手メディアに露出するようになった
討論番組神谷さんの的確過ぎる回答を見る人が増えて、
認知されてきたように感じます。
ただ、
【参政党とは、良くも悪くも、
この神谷さん一人の力によって大きくなった政党】
です。
(一人の力は偉大です。世界を変える力が
あることを私たちは気づかないといけません)
つまりは、
【参政党の本質はワンマン社長が作ったような企業】
なのです。
勘違いしないで欲しいのですが、
僕自身、ワンマンとか、独裁というものが
別に絶対悪のように思っているわけではありません。
ただし、独裁には決定的な問題というか、弱点があるのです。
【優秀なトップの人が居続ける間は機能しますが、
トップがいなくなれば組織が崩壊してしまうこと】
です。
例えば、参政党も神谷さんがいる間は
日本で唯一の日本を守る政党であり続けることは
間違いありません。
しかし、逆に言えば、何らかの理由で神谷さんが
参政党から抜けたら直後に組織崩壊することも
確定してしまっているのです。
僕が過去に、
「参政党はダメになってしまった」
みたいなメルマガを書いたかというと、
参政党が数年前に内部でいざこざが起こった時に神谷さんが、
今の独裁体制をやらざるを得なくなったからなのです。
・・・・・
これ、知っている人がどのくらいいるかわかりませんが、
参政党は、前回の参議院選挙の時、
「ゴレンジャー」
と呼ばれる人たちがいた頃は、5人で協力して
参政党を盛り上げていくような流れがあったのです。
この流れを見て、僕は
「ああ、もしかして人間は
調和して生きていくことも可能なのかもしれない・・・」
と、ちょっと期待してところがあったのです。
しかし、そのゴレンジャーの中でいざこざが起こって、
ゴレンジャーの人たちからの乗っ取り行為のようなことが
起こされてしまって、神谷さんが党を守るために独裁体制に
せざるを得なくなりました。
僕は、この
「調和した組織」
への期待が潰えたことに対して
「参政党に失望した」
というようなメルマガを書いたのです。
ただ、これは参政党を
応援しなくなったということではありません。
僕は、まず間違いなく参政党が日本で
唯一まともな政党だと思っているので、
次の参議院選挙では必ず参政党に投票します。
・・・・・
ちなみにですが、参政党のことをよく知りもしないのに、
「統一教会がバックにいる」
だとか馬鹿な批判している人がたくさんいます。
普段は、まともなことを言っているような知識人でも、
なぜか参政党をよく知らないまま、良く調べもせず印象のみで、
批判している人が多いです。
【参政党には、バック(利権組織)は存在してません】
これ、調べればわかることなんですけど、
参政党のバックは一般市民です。
【参政党は、政党交付金、一般人からの寄付、
党員からの月1000円の会費、政治資金パーティーの
収益だけで成り立っている組織】
です。
一部の大企業、大きな業界からお金を受け取っていないからこそ、
自由に、純粋に日本をよくすることだけを高らかに
発言することができるのが参政党なのです。
だから、繰り返しますが、僕は参政党を応援しているし、
参政党に投票するということなのです。
・・・・・
それでですが、今回の参議院選挙は、今後の日本の行く末を
大きく変えるターニングポイントになる可能性が十分あります。
なので、
【参議院選挙の展望的な話、選挙結果によって起こりえる出来事】
についても少し言及しておきたいと思います。
まず、今回の参議院選挙は、自民党が大敗する可能性が高いです。
なぜなら、
【インフレが起こると、与党が負ける】
というような歴史的パターンがあるかです。
今、まさに日本でインフレが激しくなって、
大衆からの自民党への批判が激しくなってきています。
だから、今回の参議院選挙で
過半数割れも十分あり得ると思います。
これ、喜ばしいと思う人が多いかもしれません。
しかし、手放しで万歳できないところがあるのです。
なぜなら、
【与党が大敗すると、なぜか、大災害が起こる】
という恐ろしい歴史パターンもあるからです。
例えば、政権交代が起こって民主党が与党になった後、
しばらくして、東日本大震災が起こりました。
だから、
【自民党が負けたら、災害等に十分に警戒する必要があること】
をよく覚えておいてください。
・・・・・
また、自民党が過半数を維持したとして。
しかし、参政党や、れいわ新選組のような
減税推進政党が躍進して、減税をせざるを得ない流れが
起こったとします。
この時は、さらなる注意が必要で、
【減税をしてしまったら、
日本経済が、本当に大崩壊する可能性が高い】
です。
「減税」と聞くと、大衆的人間は大喜びするはずだと思います。
今回、細かいところまで話はできないのですが。
結局のところ、
「自民党とか、財務省が頑なに減税をしないのはなぜか?」
それは、
「増税によってなんとかかんとか日本経済を維持しているから」
に他ならないのです。
つまり、逆に言えば、減税をしてしまえば、それこそ瞬間的に、
日本国債が大暴落して日本経済が崩壊しかねないことを、
彼らは知っているのです。
これは説明を回避して、
いい加減なことを言っているのではありません。
実際に、イギリスで首相が
「減税するぞ!」
と言っただけで経済崩壊しかかったことがあったのです。
2022年イギリスのトラス首相が
就任直後に大規模な減税政策を発表しました。
しかし、財源の説明がほとんどなく、
市場に「財政が持たない」と判断されました。
その結果、ポンドが急落し、
イギリス国債が大暴落したのです。
この時、びっくりしたトラス政権は
すぐに「減税」を撤回して、経済崩壊は免れました。
ただ、トラス政権は信頼を失って、
わずか45日で辞任したということが過去起こったのです。
・・・・・
だから、これ、先の刷り込みとして
あなたの頭にしっかりと入れておいて欲しいんですけど。
例えば、参政党が大躍進して、本当に減税をしたとしますよね?
そして、本当に日本国債暴落のような
経済崩壊が起こったとしますよね?
無知な一般大衆は、
「減税をして日本を破綻させた!」
として参政党を叩く可能性があります。
そして、なによりも、これまで不正の限りを尽くしてきた、
自民党の政治家とか、財務省の官僚などが責任逃れさせて
しまうことになります。
このようなことにならないためにも、
本質的な次のことをよく覚えて欲しいと思います。
・・・・・
これ、経済に興味がない人であっても、
しっかりと頭に入れておいて欲しいことなんですけど、
結局のところ、
【日本はアベノミクスを始めた時
からいつか破綻することが確定している】
のです。
なぜなら、
【本質的に、
アベノミクスは日本経済の延命措置をしているだけだから】
です。
抜本的な改革をせず、
延命することを決定したのがアベノミクスなのです。
だから、結局、誰が何しようが
日本の経済破綻は100%確定していることなのです。
日本経済は「いつ死ぬのか?」を待っているだけなのです。
僕の個人的な意見としては、
「死ぬのなら早い方が良い」
と思っています。
だから、当然、
減税を進めようとしている参政党を応援しています。
あなたも、日本が減税にかじを切って、日本経済崩壊したら、
「ダメになるなら早い方がよかったんだ。
どうせダメになっていたのだから」
と捉えてください。
何より、日本の崩壊に備えて準備を続けて欲しいと思います。
・・・・・
最後にもう1つだけ話を。
色々ネガティブなことばかり言ったと思いますが、僕自身
「世界は良くなってきている!」
と感じている部分も多いにあります。
なぜなら、
【権力者たちが頻繁に使ってきた卑怯な手口が
バレバレになって通用しなくなってきているから】
です。
例えば、参議院選挙直前に、
小泉進次郎氏を農林水産省の大臣にして、
備蓄米を放出して、総理大臣担ぎ上げるような流れを
無理やりマスメディアを使って作ろうとしていました。
しかし、これ、進次郎氏のあまりの無能っぷりで、
あまりにあっさりと頓挫しまったように思います。
また、選挙に入ってから、
参政党の神谷さんの言論の一部を切り取って、
マスメディアが一生懸命ネガティブキャンペーンを行っています。
しかし、これが効果がないどころか、
【逆に参政党認知度を上げて、
躍進の原動力にさえなっている現状】
があります。
これ、本当に10年前まではあり得なかったことなのです。
どんな人でもマスメディアで叩かれたら、
完璧にすべて叩き潰されていたのです。
これまでの世の中は、悪が都合よくのさばれた時代です。
でも、今後の世界転換によって、
【すべてがひっくり返る】
ように感じています。
【すべてがひっくり返る】
これはこの先の時代の変化の最重要キーワードであり、
本質であると僕は考えているのですが。
もし、未来予測を詳しく知りたい人がいれば、
僕のコンテンツを購入して学んで欲しいと思います。
【2048年までの未来予測(確定)レポート】
https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=E53GF5HGQ2AD8
今、時代は正義に味方する時代へと変わりつつあることを、
僕は確信しています。
だから、僕のメルマガ読者の人にはほとんどいないと思いますが、
悪に加担することからいち早く手を引いておいてください。
目に見えない部分が今着実に変わってきています。
お金のために働くのはもちろん、悪事に手を染めるなんて
もってのほかなのでやめておいてください。
追伸:
僕は、そもそもみんなが
選挙に行くべきではないと思っています。
なぜなら、日本の政治制度そのものが、
プロレス茶番劇だからです。
しかし、一旦、日本の国政選挙の投票率が8割以上にならないと、
みんなが選挙をボイコットするということも起こりえないと
思っています。
だから、僕は今回の参議院選挙に行きます。
参政党に投票します。
あなたはどうしますか?